厦門常緑貿易有限会社の代表の白井です。
先日まで弊社福建省支店がある厦門市では、BRICSという国際会議が開かれていました。
http://blog-cn.evergreen2012.net/post-475/
宅配業者(快递)もほぼすべて営業停止の状態でした。
安全対策のためですので仕方ないですが、
それにしても公私ともに困ったものです。
タオバオ(淘宝)で購入した事務用品も届きません。
店側(卖家)からは、届かないからキャンセル(退款)すようにと言われました。
タオバオには追跡サービスがありますが、
確かにそれを見ると上海で止まったまま、動かなくなってしまっているようです。
厦門行きの宅配物はすべて停止状態のようですね。
昨日9月7日より、ようやく配達と発送の受付が再開されるそうです。
でも、当分は混乱が続くでしょう。。
果たして、荷物はすべて無事に届くのでしょうか……。
そんな中唯一動いているのが郵便局(中国邮政)と顺丰でした。
中国邮政は動いていて当然ですが、
民間で営業を許されたのは顺丰(順豊)だけです。
確かに顺丰は快递の中で最も信頼されています。
値段はやや高めですが、早いですし、物の扱いも比較的丁寧で安全です。
配達員さんも丁寧な方が多いようです。
中国人の方も、貴重なものや重要な書類を送る際は、お金を余分に払ってでも顺丰を使います。
私も、書類のやり取りの際は顺丰を使うようにしています。
お客さんサイドとしても、
そうした心配りは信頼性を高めるようです。
中国でビジネスをするには特に信頼が第一だと私は思っています。
こうした心配りはどこの国でも共通して喜ばれるものですね。
弊社は中国福建省厦門市で現地法人を設立し、中国進出や攻略される日本企業様をご支援いたします。
法人設立代行、中国各種メディアやSNSを活用したプロモーション、越境EC、インバウンド事業まで、
現地法人の強みを生かし、お客様に最も適したサービスをご提供いたします。
どうぞお気軽にお問合せくださいませ。